2017年11月27日
この独特の感触を指し示しているのだと思われる。
次にRazer Orange switchだが,4本の負荷曲線自体はよく揃っている。ただ,Cherry MX Redと同様,押し込むときと戻るときとで負荷の違いが大きい。具体的には最大0.2N前後だ。
また,戻り時の負荷曲線で,キーから測定器が離れるときにやや乱れる傾向も見られる。きっちりと負荷曲線が揃うCELERITAS IIに比べると乱れが大きく,またCherry MX Redと比べても乱れはやや大きめと言えるだろう。
また,戻り時の負荷曲線で,キーから測定器が離れるときにやや乱れる傾向も見られる。きっちりと負荷曲線が揃うCELERITAS IIに比べると乱れが大きく,またCherry MX Redと比べても乱れはやや大きめと言えるだろう。
Posted by ふぇいたん at 17:19│Comments(0)