2014年10月23日

インフルエンザの型と流行時期

日本ではインフルエンザは12~3月に流行します。これは、温度が低く乾燥した冬には、空気中に漂っているウイルスが長生きできるからです。
また、乾燥した冷たい空気で私たちののどや鼻の粘膜が弱っています。年末年始の人の移動で ウイルスが全国的に広がるのもひとつの原因だと言われており、これらの原因が重なって流行しやすい時期となっています。

http://influenza.elan.ne.jp/basic/time.php


そろそろインフルエンザの感染とかのニュースがちらほらと出始めるこの時期。
※すでに10月ですしね。
流行始まりまでにできる限り体を強く作っておきたいです。
インフルエンザはつらいからね・・・


同じカテゴリー(雑学)の記事
成人式
成人式(2014-01-14 19:05)

熱中症とは
熱中症とは(2013-08-13 17:34)

Posted by ふぇいたん at 15:25│Comments(0)雑学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。